ちゃんと使えました。
ここは訂正しておかねばということで。
ver6のサンプルにある、エイリアンさんを利用してポールの設定してみます。
このお方。
ヘルプメニューから開けます。
最初から入ってるアニメーションには、カメラも設定されてるので、
カメラを「パース」に切り替えます。
これで、ぐるぐる自由に回して見ることができるようになります。
早速、脚のIKに、ポールを設定してみる。
右足の、IKハンドルを選択します。
プロパティで、下の方にある
「ポールの追加」の、OKボタンを押します。
すると、右脚の付け根から線が延びて、先端に四角い「フォルダ」ができます。
この先のフォルダが”ポール”です。
(たぶん)
3Dソフトによって、いろんな呼び方があります。
・ポールターゲット
・ポールベクター
・アップベクター
などなど
先端をトランスレートすることで、
脚の開きを調整できます。
がに股。
内股。
ただ、ポールを有効にするには、IKのターゲットも設定する必要がありそうです。
先ほどのプロパティの図の、「ポールの追加」ボタンの上にあった「ターゲットの追加」というやつです。
IKを再設定したことになるからなのか、最初に入っていた脚のアニメーションは消えてしまいましたw
IKのポールとか、ターゲットの設定をするなら、アニメーションをつける前にしておけって事でしょうか。(普通そうしますw)
左脚にも設定。
ポールはこんな感じに並びます。
骨の階層構造には含まれません。
ポールにもキーフレームを設定できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿